コスパ抜群!中州の格安カプセルホテル3選!清潔で快適

カプセル

中州のカプセルホテルとは

【PR】

このページは、中州のカプセルホテル情報を掲載し、予約やカプセルホテル選びに役立つ情報を提供しています。

カプセルホテルは、狭いカプセル状の部屋にベッドと簡易的な設備が備わった宿泊施設で、1979年に大阪で誕生しました。部屋にはベッド、照明、コンセントなどの基本的な設備が備わっていて、共有スペースにシャワールームやトイレがある。料金が安いという条件を満たしています。
コンパクトで料金が安いため、ビジネスや観光の際に利用されることが多いです。
全国のカプセルホテルの一覧はこちら。

中州の特徴

  • 西日本一の歓楽街
    中州は、博多の代表的な歓楽街として、全国的に知られています。屋台や飲食店、ホテル、パチンコ店、風俗店などが立ち並び、夜になると多くの人で賑わいます。
  • 屋台の街
    中州は、博多の代表的な歓楽街として、全国的に知られています。屋台や飲食店、ホテル、パチンコ店、風俗店などが立ち並び、夜になると多くの人で賑わいます
  • 歴史ある街
    中州は、古くから福岡の商業の中心地として栄えてきました。江戸時代には、唐人町として、中国との貿易の拠点として発展しました
  • 観光地としても人気
    中州は、観光地としても人気があります。博多座や福岡アジア美術館など、さまざまな文化施設が点在しています。また、中洲川端駅のそばにキャナルシティ博多もあります

中州は、那珂川と博多川に挟まれた細長い地域で、福岡市の中心部に位置しています。

その中州でおすすめのカプセルホテル3選を紹介します。
立地 料金 設備 アメニティ サービス 等を比較して選んでいます。

HEARTSカプセルホテル&スパ中洲

宿泊2,900円〜 中洲川端駅2番出口直結

ホーム :  http://wellcabin.info/
住所  :福岡市博多区中洲5丁目2-1
      Jパーク中洲ビル7F・8F
アクセス:地下鉄 中州川端駅 直結
     福岡空港 10分
     博多駅  4分
部屋数 :81室
電話  :092-263-1313
     提携駐車場有り
     外出自由 門限無
     深夜のチェックインOK
     中洲繁華街目の前

お勧め: スタンダード・キャビン 

スタンダード・キャビンは格安料金と快適な睡眠をお約束できるキャビンです。音楽スタジオ用遮音パネルを使用して従来のカプセルホテルとは比べものにならない静粛性を実現。

オーナーからのメッセージ】
格安カプセルホテル HEARTSは、ビジネスホテルよりも安く、カプセルホテル以上の快適さ。
「ビジネスの博多エリア」「ショッピングの天神エリア」「歓楽街の中洲エリア」で宿泊先をお探しの方。当ホテルは福岡都市圏3エリア徒歩圏内の立地です。
また地下鉄「中洲川端」駅出口直結でアクセスがとても便利です。チェックイン後の拠点として福岡の街を楽しみ、翌朝チェックアウト後の移動もスムーズ。ご利用のお客様からは料金や施設の質感等にも満足いただいております。観光、出張、急な宿泊等にBest Choice! 是非一度「福岡博多の格安ホテルならHEARTSカプセルホテル&スパ中洲」にご来館下さい!

予約可  :じゃらん  楽天  YAHOO

便利なHEARTSカプセルホテル&スパ中洲から徒歩1分圏内にあるもの

○駐輪場(バイク駐車場)数カ所有…料金等は各駐車場へお問い合わせ下さい。 
○中洲大道り(中洲繁華街)
○TSUTAYA 中洲店(ゲイツビル1F)
ドンキホーテ(ゲイツビル2F)
○松屋(当館の目の前)
○セブンイレブン(当館の隣のビル1F)
一蘭 中洲店(24時間営業)博多っ子がこよなく愛する人気のラーメン屋
○食料品スーパー フードウェイ(24時間営業/日・祝の翌4時〜10時閉店)ゲイツビルB1F
○ドラッグストアー ココカラファイン(23時まで営業)ゲイツビルB1F

クチコミ

豪華なカプセルホテル

セブンの上にあるので、利便性は抜群です。
個室形式なのでちょっぴり豪華なのが素晴らしい。
ロッカーも個室にあって使いやすかったです。
シャワーも清潔感あって素晴らしかったです。
当日は宿がどこも非常に高かったので助かりました。

繁華街に極近で利便性抜群。

初めて利用させていただきましたが、ロッカーが狭くてリュックの出し入れが大変だった事以外は、サウナ付きの大浴場は快適で、休憩室や居酒屋コーナーも充実していて、コスパ最高のカプセルホテルでした。何と言っても繁華街に近いので、仕事の疲れを癒すにはもってこいであり、次の出張時にもまた利用させていただきたいです。

サウナ&カプセルホテル グリーンランド中洲店

宿泊 3,000円〜  中洲川端駅 3分

ホーム  : http://greenland-group.jp/nakasu/
住所  :福岡市博多区中洲3-6-17
アクセス:中洲川端駅_3分
部屋数 :165室
電話  :092-291-9000
料金  :3,000円~6,300円

グラン キャビン 個室型カプセル 
        サウナ入泉料込
16:00~翌朝11:00
※カプセルルーム自体のご利用も16:00以降からとなります。

一般料金
5,500円

※土曜、祝祭前日6,300円

会員料金
5,000円

※土曜、祝祭前日5,800円

ミッドナイトカプセル(連結)サウナ入泉料込
日曜から木曜のお泊り 深夜24:00~朝11:00
※金曜日、土曜日と祝祭前日は除く


3,000円

ビジネスカプセル
11:00~20:00 ※外出できません。

3,000円

延長料金
1時間超過毎に加算

500円

特徴  :男性専用。中洲の中心街にあり、大浴場・サウナ、レストラン、マッサージ等
    ・カプセルでの外出は自由です。門限はございません。
    ・館内は24時間営業。レストラン、マッサージ、サウナ、大浴場等ご利用可能
    ・カプセル入室は16:00からとなります。

予約  :じゃらん  楽天  YAHOO

クチコミ

中洲に安くで泊まれます。

安くで泊まりたい時に利用しています。
浴槽は水風呂入れて3つ、サウナ室は2つあります。サウナ室の1つは広いので、普通はそこまで密になることはないと思います。
よく利用するため、もう読むコミックがありません。古い漫画が大半なので、そろそろ最近のコミックを仕入れてほしいです。
今回初めて知りましたが、入口に自動靴磨き機があり、利用しました。こういった細かなサービスは嬉しいです。

風呂にサウナに最高

今回福岡でのコンサートで初めて利用させて頂きました。風呂は大浴場なので本当に気持ちいい。サウナもあり快適でしたよ。
他のお客さんもいい人が多いし、全然不快な場面はありませんでした。コスト的にも問題ないですね。
毎年年末に恒例の一人旅してますが、次からはここにします。
場所もいい!飲み屋から地下鉄からコンビニから全て文句なし。
ありがとうございます♪また次回も利用しますねー♪

サウナ&カプセルスパホテル アビネル福岡 (閉店)

残念ながらアビネル福岡が閉店になりましたので、中州川端駅から徒歩9分のウェルビー 福岡を紹介します。

ウェルビー 福岡

4,364円~ 中州川端駅 徒歩9分  中州屋台横町 徒歩7分
住所は祇園ですが、中州の屋台から一番近いカプセルホテルです
難点:浴槽はないが強冷水5℃の水風呂あり

ホーム  : https://www.wellbe.co.jp/fukuoka/
住所  :福岡県福岡市博多区祇園町8−12 2F
アクセス:中洲川端駅_徒歩9分
部屋数 :室
電話  :092-291-1009
料金  :4,364円
(プレミアルーム)  6,182円


個室タイプのお部屋。22インチのモニターとテレビ、電動ベット、専用コーヒーコーナーが自由にご利用できます。

予約: 楽天  じゃらん  Agoda

朝食サービス無料
●フィンランド式サウナ あり
●浴室は24時間ご利用できます。
●客室清掃時間
  11時〜14時の間、室内清掃のお時間を頂いております。
  ご連泊時も、当時間帯はお部屋をご利用いただけません。
●無料Wi-Fi完備
●外出24hOK

ウェルビーが提案する森のサウナの入り口
本格サウナで体をしっかりリフレッシュ

ウェルビー福岡では、サウナの本場フィンランドの環境を再現した『森のサウナ』が人気です。室内には白樺の幹とケロ材が配置され、静かな森をイメージした空間。そして、薄暗い間接照明は心を落ち着かせます。
他にも、蒸気を浴びながら己と向き合う瞑想体験を目的とする全く新しいお一人様専用サウナ『からふろ』や、十分に休憩いただける『ととのいスペース』など、心ゆくまで満喫できます。

プライベート空間でゆっくりと
カプセルルーム各種

カプセル内はテレビ付・コンセント完備。出入り口にはロールカーテンの仕切りがあり、プライベートな空間でゆっくりとした時間をお過ごしいただけます。

チェックイン:14:00〜24:00(ルームイン/16:00)
チェックアウト:翌11:00(連泊を除く

クチコミ

安定感
中洲や、博多駅の飲み会などには抜群に良いです!
価格、サービスのバランスはこちらが1番ですね!
月1くらい利用してます
サウナに入って整えて飲み会にいってます!
朝食も食べやすい美味しいです

湯船がないのは残念

コロナを過ぎて久しぶりに来ましたが、以前を知る身としては少し残念でした!
とくに、お風呂に湯船がなくなっており、サウナと洗い場、水風呂があります。
漫画コーナーも無くなってました!
そしてビュッフェも無くなってました。。。
内部は改装されてとても綺麗になってたので、そこは満足です。
とは言うものの、次回も利用しますよ!

カプセルホテルは 当日予約する人が多いので、空いている可能性が高いのですが、夜遅くに電話すると空いてない事があるので、できるだけ早めにネットで予約したがいいでしょう。
夜遅くなって、チェックインする人で、個室ではなくサウナの広間でも構わないという人は飛び込みでも泊まれる「ウェルビー 福岡店」がお勧めです。

まとめ 中州のお勧めカプセルホテル 3選

上記 3店舗がお勧めのカプセルホテルです
中州周辺で長期滞在で格安な宿泊施設を探している方のために、ゲストハウスもご紹介しておきます。
尚、ゲストハウスは、当日予約は困難な可能性があります。

まとめ 中州のお勧めカプセルホテル 3選

残念ながら1店舗が閉店になりましたので、中州で利用可能なカプセルホテルは2023年時点では2店舗となります。
中州周辺で長期滞在で格安な宿泊施設を探している方のために、ゲストハウスをご紹介します。
ゲストハウスは、当日予約は困難な可能性があります。

カプセルホテルとゲストハウスの違い

  • 宿泊スペース
    • カプセルホテルは、縦長の箱型の「カプセル」が宿泊スペースです。カプセル内には、ベッド、照明、電源、テレビなどが設置されています。
    • ゲストハウスは、一般的なホテルと同様に、ベッドや家具を備えた客室が宿泊スペースです。客室の広さは、施設によって異なります。
  • 共用スペース
    • カプセルホテルは、シャワーやトイレ、ロッカーなどの基本的な設備を備えた共用スペースがあります。
    • ゲストハウスは、キッチンや共有リビングルーム、ランドリールームなどの共用スペースを備えている施設が多いです。
    • ちなみに、ホステルもゲストハウスと同じように共用スペースがありますが、比較的大規模な施設が多いです。
  • 宿泊者の対象
    • カプセルホテルは、短期滞在者や出張者、遅くまで働いた後に一夜の宿を求める人々など、特定のニーズを持つ宿泊者を対象としています。
    • ゲストハウスは、長期滞在者や旅行者、学生など、様々なタイプの宿泊者を受け入れています。

中州のゲストハウス・ホステル

ゲストハウスやすらぎ 中洲

中洲川端駅 徒歩6分.
2023年時点:価格は安いですが、女性からの評価は低いので、口コミを確認ください。

ホーム  : https://guesthousenakaima.wixsite.com/nakaima
住所  : 博多区上川端町4-205 平田ビル
アクセス:中洲川端駅 420メートル
部屋数 :10室
電話  :090-3447-9739
料金  :2,819円~/ドミトリー

予約  :Agoda(評価 8.5)   楽天

10:00 PM以降のチェックインはできません。
女性専用ドミトリーあり (2,819円~)
ファミリールームあり(和室 8,000円/室)

周辺

櫛田神社 – 80 m
東長寺 – 460 m
アクロス福岡 – 720 m

ゲストハウス中今

祇園駅から徒歩5分。 中洲川端駅 7分。ビジネスに観光に 便利な場所にあります。

ホーム  : https://guesthousenakaima.wixsite.com/nakaima
住所  : 福岡県福岡市博多区冷泉町6−26
アクセス:地下鉄 祇園駅 5分
     地下鉄 中洲川端駅 7分
部屋数 :4室
電話  :092-261-5070
料金  :2名で5,861円 (2023/11/10)
     ドミトリールーム

予約: Booking.com(評価 8.9)  じゃらん(評価 4.5)  楽天(評価 4.3)

​櫛田神社 徒歩1分

ゲストハウスからのメッセージ

こんにちはみなさん!私たち’中今’は福岡の中心地にとても近く、古い町並みが今なお残る冷泉町の一角にオープンしたゲストハウスです。
‘中今’とは神道の言葉で、生きている物にはすべて過去があり、だからこそ今があり、そしてこれから続くであろう未来がある。その時の連なりの”中”の”今”を肯定的にとらえる考え方を表す言葉です。

旅を通して、様々な人との出会いや体験、忘れられない思い出ができると思います。私たち中今はそんな皆様の”今(旅)”がより良い思い出になり、そして続く未来(旅路)につながって行くよう少しでもお手伝いできればと願います

口コミ

  博多駅も中洲も圏内でアクセスにも便利です。建物が新しくシャワールームも清潔でした。ドミトリーも過不足なかったです。早い出発にも柔軟に対応いただけました

年に一度は福岡に行くので毎回色んな宿に泊まります。今回は博多駅付近で呑もうと思いこちらに決めました。宿の場所は博多の中心地。博多駅にも徒歩圏内であるのに、宿の前に車を停められるのがとてもありがたいです。(2台ぐらいしか停められないので必ず事前に確認が必要です)
宿の中はとても綺麗で隅々まで掃除がなされているなととても感動しました。また共有スペースも和と博多の雰囲気が感じられとてもお洒落でした。スタッフさんもフレンドリーですが丁寧な接客でとても好印象でした。
福岡には年に一度は行きたいと思ってるのでまた利用させてもらいたいなと思いました。

中州のカプセルホテルのまとめ

一番お勧めのカプセルホテルは「HEARTSカプセルホテル&スパ中洲」です。楽天の評価も高く清潔です。
ゲストハウスなら「ゲストハウス中今」がお勧めです。

中州の観光スポットは こちら を参照ください。

博多座 福岡県福岡市博多区下川端町2-1
福岡アジア美術館 福岡県福岡市博多区下川端町3-1リバレインセンタービル 7~8階
博多リバレイン 福岡県福岡市博多区下川端町3-1
アクロス福岡 福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1

福岡在住者がお勧めする 中州の食事処

・うなぎ  吉塚うなぎ 食べログ 3.6
       福岡でうなぎと言ったらここ。席数が多いので、整理券を取って並びましょう。
・博多ラーメン 一蘭本社 総本店 食べログ 3.48
       全国的に有名になってしまった 博多ラーメン店の総本店です。
・博多ラーメン 元気一杯 知る人ぞ知る、看板なし。スープへのこだわりが凄いラーメン店
・和食   河太郎 食べログ 3.60
       和食の老舗店
・めんたい 元祖博多めんたい重 食べログ 3.51
       急激に人気が出てきた博多名物、いつも韓国の方が行列を作っています。
・パン   パンストック天神店 食べログ 3.59
       福岡 No.1のパン屋の支店。明太フランスは他店と異なる美味しさです。

当記事では、中州周辺のカプセルホテル、観光スポット、食事処を紹介しました。
※本記事の情報は2023年11月時点のものです。

写真提供: じゃらん

コメント

タイトルとURLをコピーしました